我が家に来て10数年になる捨て猫であったミーちゃん
親から早く離れた為か 眠る前には、乳をいつまでも飲むしぐさをして 毛布をモミモミしながら、毛布を噛んだまま寝てしまいます。
祈り猫
2014-02-28
白馬スネルゴイキャンプ祝福のうちに終了!
26日から長野の白馬で行われ第4回白馬スネルゴイキャンプは無事終了しました。
毎回の聖会、映像祭、賜物セミナー、映像セミナー(オプション)で沢山の主の語りかけ、学びがありました。
白馬スネルゴイキャンプに参加させて下さり、祝福して下さった主に感謝します!
2014-02-27
白馬スネルゴイキャンプ2日目
今日は、朝から賜物の実践集中講座がありました。
不思議伝道師、新井牧師先生のセミナーがあった後9つの賜物クラスなどのグループにわかれて実践がありました。
突然の依頼で、セミナー前の賛美チーム(椎葉牧師チーム)にTさんと一緒に加わって賛美の奉仕をさせて頂きました。主の恵みに感謝します!
2014-02-26
我が家の花見
庭の木々達が、もうすぐの春をまっています。梅の花が彩りをましてきました
秋に思い切って剪定した効果が少しはあったようで、今年は花数が多いように思われます。
時にかなった刈込は必要なんだと感じてます。
祈り猫
秋に思い切って剪定した効果が少しはあったようで、今年は花数が多いように思われます。
時にかなった刈込は必要なんだと感じてます。
祈り猫
今日も元気に練習中
今日はメンバーが白馬に行って居ない中、元気に3月2日のアルカス佐世保市民音楽祭と長崎県ゴスペル予選会の為に祈りと練習ができました。新しい歌は、練習あるのみでがんばってます。
楽譜を手放せませんが・・・・・ 主に感謝しま~す
祈り猫
楽譜を手放せませんが・・・・・ 主に感謝しま~す
祈り猫
いよいよ明日から
明日(25日の夜write)からの白馬キャンプに向け佐世保を出発しました
去年は白馬往きのバスでの交わりの中で大きな励ましと希望の光を見せていただきました。今年も期待していたところ、早く長崎空港に着きベンチで朝食中、70代の婦人がガラガラなのに隣りに座られ、ドンドン話しだし、写真まで見せていただきました
その方は元精神科の看護士さんで、私の友人の子どもさんのことを相談することができました! 出会いを神様に感謝します
明日からのキャンプにも期待しますo(^o^)o
2014-02-25
2014-02-24
インフルエンザと感謝
先週から体調不良ではあったものの、まだ我慢ができる範囲でした。
しかし、職場が繁忙期に入るため、念のため、受診したところ、
インフルエンザに感染していました。
症状は、特効薬のおかげで、すぐ収まりましたが、
業務は月曜日まで休むことになりました。
最初は、顧問先のお客様や同僚への引継ぎでバタバタしていましたが、
少し時間が経つと、久しぶりに家族と一緒に過ごせる時間ができました。
病に早く気づくことができて治療できたこと、
また、家族と思わぬ形で過ごす時間ができたことに、
神様に感謝します。
N.I
2014-02-23
インフルエンザでオンライン。
今日は礼拝の日です。
いつもなら家族3人で教会に行って礼拝しますが、今週はHくんのお父さんがインフルエンザにかかってしまったので、教会へは行けませんでした。
なので、今日は自宅でオンライン礼拝をしています。
お父さんのインフルエンザが早くよくなりますように。
SI.:*
登録:
投稿 (Atom)